インデックスホームコトノハDaily>Dailyログ2002年11月上旬

▲コトノハDaily

コトノハDailyログ2002年11月上旬
2002-11-01 (Fri)Version
ハワイは10月31日。ハロウィンサイコー!

2002-11-03 (Sun)Version
ただいま帰りましたー・・・・・・けど疲労困憊のためきちんとした更新は日を改めて。

2002-11-05 (Tue)Version
この年になっても芸祭のせいでいろいろが滞る不思議。←ていうか連日旧友と会っちゃあ呑み過ぎです。

2002-11-06 (Wed)Version
オレん中で今年のコラージュ大賞→えなりポッター

【心理テスト】
 友人から聞いた心理テストです。信憑性やメジャー度は知りませんがネタ的には充分面白いかと。

質問:四字熟語を二つあげてください。













 一つ目はすぐに思いつくけど、二つ目はなかなか出てこないものです。ゆっくりでも良いんで、必ずあげてください。













 思いつきましたか? では、解答ですが。。。








 一つ目に思いついた四字熟語は、あなたの「人生観」を、二つ目に思いついた四字熟語は、あなたの「恋愛観」を、それぞれ表現しています・・・・・・だそうです。

 ちなみにワシは、一つ目が「起承転結」で、二つ目が「温故知新」でした。

 恋愛観が温故知新(ふるきをたずねて新しきを知る)ってのもどうかと思うけど。

 人生観が起承転結て、ワシの人生は四コマ漫画かっ。

2002-11-07 (Thu)Version
忙しいわけじゃないけど疲れの溜まる最近。

【紙】
“紙”はここまでスマートになった(ZDnetより抜粋)
 私が見つけたのは、これまでで最も素晴らしいディスプレイだ。安価で持ち運びができ、解像度・消費電力面で最高品質の液晶ディスプレイをもしのぐ代物。

 そしてこのディスプレイには確固たる実績がある――4000年もの昔からの実績が。

 この奇跡のディスプレイとは、そう“紙”だ。


 紙フェチとしてははずせないニュース。正直、そこで「紙」が出てくることの良し悪しはなんとも言えないところだけど、技術的には注目したいところですね。

2002-11-08 (Fri)Version
喜怒哀楽とテンションってあんまり連動しないものですね。

【教育ってのは】
日本の中学生、授業理解度低く自信もない…日米中調査(Yomiuri On-Lineより抜粋)
 「日本の中学生は、授業についていけず、学問への情熱も、自信も責任感も乏しい」――。こんな実態が7日、日米中3国を比較した研究機関の調査でわかった。積極的で自信満々の米国の中学生、高学歴志向で強い国を目指す中国の中学生。現在の3国の勢いが、そのまま投影されているようだ。
 調査は、一ツ橋文芸教育振興会、日本青少年研究所の両財団法人が、昨年10月から今年3月の間、3国でそれぞれ1000―1300人の中学生を対象にアンケートを行った。


 様々な数値(データ)はリンク先の記事を読んでもらうとして、我思うのは。

 教育、ってのは、子供たちに自信を与えることなんじゃないんですかねぇ。

 もちろんこの調査は「授業」(学問、とか書いてあるけど授業だよ授業)について取ったものだから、それ以外の面で、最も広義で言うならば「人間として生きて行く」ことに自信を与えられているのなら問題はない。だが、今の日本の学校教育の基本である「授業」で、多くの子供に自信を持たせられないでいる「教師」たちが、そんなことができているとは思えない。

 「ゆとり教育」だのなんだのが、教育に関する様々な議論の俎上にのぼる昨今だけど、それはシステムの問題であり、もちろんそれは思考錯誤の上でより良くなっていくべきである。でも、これはなんとなく感じるだけなのだが、どうにも現代はその根本にある「教育の目的」ってことが、すっぽり抜け落ちてしまっているような気がしてならない。そこを見失ってシステムの議論を重ねている(ようにワシには見受けられる)現状は、なんともやりきれないものを感じる。

 学問でもスポーツでも話術でも処世術でも恋愛術でもなんでも良いんだけど、子供たちに将来に対する「自信」と「希望」をつけさせるのが教育だと思う。システム(それは「ヒューマンリソース」=「教師」及び「家庭」の質も含めて)は、それを実現させる為の「手段」だ。目的を見失って手段の議論をしていても、なにも改善はされない。

 ワシには、「指導要綱」なんてものは、無能な教師が自らの無能を隠す為の言い訳にしているネタ帳のような気がしてならない。意図的にはずしてたんだけど(少しは書いてたけど)、そろそろちょびちょびと「ゆとり教育」なるものやその周辺について考えを書いてみようかねぇ←旬も過ぎた頃にかよ。

2002-11-09 (Sat)Version
広島に出張するか否かの瀬戸際なので更新休みますです。


2002-11-10 (Sun)Version
出張は無しになったけど慌しい週末になることは変わらずです。。。

▲コトノハDaily

2001 Tomosaku All Rights Reserved
Mail to tomosaku@yscompany.com