SiteTitle【コトノハのシズク】
2008-7-10 (Thu) Version

[▼Enter▼]
Home
[▼Short Cut▼]
Daily  Public  Personal  BBS  Link
BBS半永久休止中
ご意見はメールにてお願いします。
A
This site is JAPANESE only.Thank you.
Since 2001/1/7
AND OR
2001- Tomosaku All Rights Reserved
Mail to tomosaku@yscompany.com


ムツカシイことをシンプルに。

Daily


 現在、仮ブログ運営中。最近のテキストは、そちらにてご高覧くださいませ。

コトノハのシズク Blog(仮)
http://d.hatena.ne.jp/tomosaku/



「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」系の検索結果でいらした方は、コトノハTravelへどうぞ。
全六回:出発、いきなりお腹いっぱいうぶすなの家 陶芸の家光と、花と、水と、トマと。記憶。思い出。残るもの。脱皮する日芸生芸術祭の最後に最後の教室

2008-7-10 (Thu)Version 
そして三ヶ月更新してないとか。

【コトノハのシズク Blog(仮)開設】
 例によって、mixiやefigoなどSNSは比較的まめに更新していたワシ。明らかに現在のこのサイトの、htmlをシコシコいじる更新が、今や向いてないな、というのはあきらか。ということで、二年くらい前からこのサイトのブログ化を言っていましたが、結局着手出来ないまま。

 理想としては、今のドメイン化にブログのプログラムを持ってきて行うこと。ちょっと時間を掛ければ容易いことであるのは知っていながら、やはり今日まで手をつけられず。
 
 なんで取りあえず、外部ブログ使うことにしました。よりによってはてなダイアリー。や、「よりによって」ってことはないんですけどね。
 
コトノハのシズク Blog(仮)
http://d.hatena.ne.jp/tomosaku/
 
 タイトルを(仮)としている通り、緊急避難的措置のつもりではありますが、そのままずるずる続いていきそうな予感もしたりしなかったり。
 
 内容的には、mixiやefigoで書いていることの焼き直しになると思います。でも、取りあえず、ワシはそこで書いているぞ、ってことを記して、取りあえず今日はおします。
 
 今後とも、こちらもブログも、よろしくお願いします。

2008-4-7 (Mon)Version 
わーw3月一回も更新してないとかw「更新がひと月以上」空いたことは何度かあるけど、「一回も更新しない月」はもしかしたら初めてかも?(調べる気はない)

【検索】
 久しぶりの更新のワリに、どーでも良い話し。自称ニュース系サイトの看板は朽ち果てておりますな。

 前々から、ふと思い立つと自分の名前(本名もハンドルも)やサイト名で検索してみる根暗な人なんですけど、サイト名なんかは引用してくださるサイトがあると増えてたりしますが、特に本名なんてネット上では滅多に使いませんから、そうそう増えたりしないわけです。

 が、先日ある記者発表会で登壇してしまったので、本名で検索するとその関連記事でえらいことに。

 一応、このサイトにも本名を入れてあるんで、前は一番上位に来たのはここだったわけですが、いつの間にか6年前に取材を受けた記事が一番上位で、さらに最近の記事にも抜かれ……ちょっと、複雑な心持ち。

 あ、でもMSN産経WEBasahi.comっていう新聞系WEBに載ってるのは、(自称)ニュース系サイト管理人としてはちょっと嬉しいかも。



 ……全然、このサイトと関係ないですね。ていうか、載っても別に嬉しかないですね。むしろこのサイトの本懐のひとつがマスコミ批判であることを考えれば(ry

2008-2-22 (Fri)Version 
前回ごちゃごちゃ書いといて、フツーにシレッと更新。

【オンガク】
Hello Windows(ニコニコ動画より。要アカウント)

 Windowsの効果音(SE)のみで久石譲ふうの曲を作ってみた、的な元タイトルで、ncncでタイトルを募集して決まったのがこの「Hello Windows」ってタイトル。

 なるほど、純粋に曲として聞くと、展開の足りなさやメロディラインの単調さは気になりますが(後者はそれが久石氏っぽいとも言えるかもしれませんが)、でもこれをWindowsの効果音のみで作ったと考えたら、とんでもないクリエイティブだと思ったわけです。

 で、それをリスペクトした人の作品がこちら。

【初音ミク・鏡音リン】 Hello Windows 歌ってみた(要アカウント)

 初音ミク、鏡音リンを使ってオリジナル歌詞を創って歌わせています。こちらも歌詞にはWindowsっぽさ(っていうと変ですが聞けば分かります)が出ていて面白い。

 で、この動画のコメントで、誰かが

「システム音で曲を作ってボーカロイドに歌わせるってどんだけだよ」

的な主旨の発言をしていてですね、こう、なんか、何とも言えない感覚に打ち抜かれてしまったんですよ。(言語表現能力が足りなくてゴメンナサイ)

 もちろんシステム音だって創った「」がいるわけだし、ボーカロイドだってプログラムとはいえ元は「」の声。で、もちろん上の曲をそれぞれ作った「」もいるんだし、聞いている我々だって「」です。

 でも、そこに人って存在を感じられない、一見無機質な空間があって、その中から自然発生的に生まれてきたのがこの音楽なんじゃないか。ワシの感じた感覚って、たぶんそういうことなんです。SF的な世界観ですけど。

 あー、この辺、青木KC先生だと、上手くSF作品と紐付けて解説してくれるんだろうな(無茶振り)。



 もともと音楽は、自然界の音を取り入れることで発生したと聞いております。

 では、電脳世界における自然界の音ってどこにあるんだろう? それを自然に紡ぐ存在は自然発生するんだろうか?? 機械が、自分たちの身の回りのもの(システム音やプログラム)を使って、音楽を自然発生させる日は、もしかしたら遠くない未来に迫っているんじゃないだろうか???


--------------------


ぼくは地図帳拡げてオンガク
きみはピアノに登ってオンガク
ぼくはリンゴかじってオンガク
きみは電車ゴトゴトオンガクハハ

待ってる一緒に歌う時ハハ
待ってる一緒に踊る時ハハ


(ONGAKU / YMO <作詞作曲:坂本龍一>)

2008-2-14 (Thu)Version 
そうか、一ヶ月半空いたか……(相変わらずの更新頻度的な意味で)

【さて。】
 お久しぶりです。トモサクです。

 以前も同じようなことを言って結局何も変わっていないんですが、サイトのあり方……というかテキストを書くこととの接し方を、微妙に変えていこうかな、と思っています。それがどういう形に落ち着くかは分かりませんが。もしかしたら、やっぱり何も変わらないかもしれませんが。

 某mixiで続けていた連続更新も、こないだ意図的に中断しました。連続更新日数は1138日。まぁ頑張ったんじゃないかと思います。そっちを中断したのも、テキストを書くこととの接し方の変化のひとつでして。

 まぁすいません、具体的なことを何も書かず、読んでも読者の方からは「はぁ?」という内容の更新になってしまいましたが、まぁ生存報告と、二月半ばになって新春のご挨拶はねーよな、ということで。サーセン。

2008-1-1 (Tue)Version 

新春のご挨拶と大切なお知らせ



えぇと。

ある意味毎年恒例、見れば必ずがっかりすることで評判のNewYearCardでございます。お暇のある方は、よろしければご高覧ください。

ちなみに写ってるおっさんは在りし日の父です。すまん、父。

2007-12-31 (Mon)Version 
そうか、今月二回だけか……(更新頻度的な意味で)

【大晦日だそうです】
 でも、いつも通りの休日です。DSのドラクエ4はやっと第二章が終わりました。年末に大掃除をすることを放棄して5〜6年経ちますし(思い立った日にはやりますが)、年末らしいことと言えば、やっとプライベートの年賀状制作に手を出し始めたことくらいかしら。あと、さっきからやたら餅食ってる。

 以下は昨年某所(mixiですが)に書いたことの焼き直しですが、どうにも今日という日に、一年を振り替える気になれません(皆さんの書いたのを読むのは大好きです)。

 てのは大晦日も元旦も、365日のウチの一日だ、と思ってるからです。時候の風習やイベントは好きなので、ある日を理由に何かするのは好きなんですけど、それはあくまでイベント的な意味であって、特別視しているわけではない。

 なんと言いますか。特別な一日なんてないと思っているわけです。そして同時に、毎日を大事に過ごすことを心掛けているつもりです。まぁこういう考え方自体が、逆に「大晦日」を意識し、気負っている気もしますが。

 そうは言っても区切りの日ですから、何かをまとめるには良い日ですよね。ワシも、今年の旅の記録や、私的出来事ベスト10やら書こうかと思いましたが、なんか筆が(キーボードが)乗らないのでスルー。年が明けてから、思い出したかのように書くかもしれません。



 mixi日記は、結局2007年も毎日日記書いちゃいました。連続では1100日を超えて、もうすぐ1111日。ホント、ここまで来ると辞め時が分かりませんが、ま、途切れた時がその時なんでしょう。自分では惰性で書いているつもりはないので(書く、という意思のもの書いているので)ほどほどに頑張ります。勝手に。

 その「意思」を、再び自サイト(ここ)に持ってこられれば良いんだろうけど。



 うーん、なんか取り留めなくなっちゃたなぁ。



 どう見ても締まってない駄文ですが、最後は毎年恒例の時候の挨拶で締めたいと思います。



 よい今年を!(後6時間強)


[▼Enter▼]
Home
[▼Short Cut▼]
Daily Public Personal BBS Link
中澤友作 中沢友作 ともさく トモサク